COMPANY

企業情報

企業理念


Corporate Concept

新しい仕事のかたち

人と人が向き合い、新しい技術と環境を模索し、新しい仕事や働き方を考える会社です。 
私達は、最先端のIT技術を取り入れた仕事をしていますが、人と人の関係を大事にしています。
弊社の[BiM]が、小文字の[i]になっているのも、人[i]が建物[B]とモデル[M]をつなぐことを意識しているからです。
人と向き合い誠実で誠意のある対応を心がけています。
 

Architectural Concept

人と場所をつなぐ建築。
重さと時間を考えるデザイン。

人と土地をつなぐ”場所"が建築であり、そこにあるべき建築を創造し、クライアントの想像を超えた提案を考えます。
重さは、物理的な重さと、人の思いの重さがあり、この2つは時間でつながっています。重さと時間のバランスを考えたデザインを提案します。
 

Company information

BiMA会社案内2020.pdf

 

会社概要


商号

株式会社ビム・アーキテクツ

資本金

10,000,000円

代表者

代表取締役 山際 東

設立

2008年07月07日

所在地

〒158-0083

東京都世田谷区奥沢3-11-8

連絡先

03-6303-3768

info@bimarch.com

社員数

10名

事業内容

建築設計及び監理業務

BIMコンサルティング業務

BIM業務支援

BIM教育事業

ソフトウェアの開発、販売

建築士事務所登録

株式会社ビム・アーキテクツ 一級建築士事務所

東京都知事登録第54965号

管理建築士: 一級建築士 山際 東

有資格者: 一級建築士2名、二級建築士 1名

 

沿革


2022年

11月

天草サテライトオフィス始動

7月

天草市、熊本県と弊社で、立地協定を結びました

2020年

10月

本社移転 学芸大学駅(目黒区)から奥沢駅(世田谷区)

8月

AX-SC 販売開始

LGS,PBの自動モデル化を実現

2019年

AReX-Style 一般販売開始

AX-Design,AX-SC-LT,AX-Manage

単線プランからの自動モデル化

一般モデルから詳細モデル化の自動化

2018年

AReX Style開発スタート

2016年

グループ会社 株式会社カミ・コアを設立

みなみ野サテライトオフィス開設

AReX3開発スタート

2012年

AReX2開発スタート

2011年

Build Live Tokyo 2011 優秀賞、BuildingSmart賞受賞

国土交通省BIM試行案件 施工支援業務

A&A BIM実践講座開設

2010年

東京都目黒区中央町に移転

学芸大学オフィス開設

Build Live Tokyo 2010 リーダー賞受賞

国土交通省BIM試行案件 設計支援業務

基金訓練BIMスペシャル講座 講師・運用

AReX1開発スタート

2009年

Build Live Tokyo 2009にて、デザイン・イノベーション賞 受賞

Build Live Tokyo 2009Ⅱにて、アイデア賞 受賞

Build London Live ベストアワード受賞(世界大会優勝)

2008年

株式会社ビム・アーキテクツ設立

法人化し、東京都渋谷区広尾にオフィス開設

2006年

ビム・アーキテクツ一級建築事務所設立

BIMコンサルティング開始

アクセス


世田谷オフィス(本社)

電車の場合

東急目黒線の奥沢駅より、徒歩3分
東急東横線の自由が丘駅より、徒歩12分
 

お車の場合

弊社の来客用駐車場はありませんので、
周辺のコインパーキングをご利用下さい

 

八王子サテライトオフィス

〒1 92-0906   東京都 八王子市北野町560-23 2F
株式会社カミ・コアのオフィス内

電車の場合

 
京王線北野駅より、徒歩3分
 
 

お車の場合

 
駐車場については、周辺のコインパーキングをご利用ください

 

天草サテライトオフィス

〒863-0050 熊本県天草市丸尾町1−1